観察場所の概要
鉢ヶ峯は堺市の南部丘陵地にあり、里山的景観が見られる所です。農耕地や集落、雑木林やため池・小河川などからなり、野鳥を始め昆虫や野草など四季折々の自然が楽しめます。
観察場所のイラストマップ
観察日の状況
日時:2024年11月24日 10時〜14時
天候:晴れ
観察できた鳥たち
ツグミ、アオジ、ホオジロ、オシドリ、ジョウビタキ、カイツブリ、ヒヨドリ、カワラヒワ、シジュウカラ
以上9種類
ツグミ
- 特徴や行動の詳細:冬鳥 大きさ24センチ。眉班は白く太い。農耕地や河原、芝生など開けた場所に下りて餌を取る。
アオジ
- 特徴や行動の詳細:留鳥 中部以北で繁殖。中部以南では冬鳥。大きさ16センチ。冬羽に変わると目の周辺の黒さは夏羽の頃に比べて鈍くなる。
ホオジロ メス
- 特徴や行動の詳細:屋久の島以北では留鳥、北海道では夏鳥。大きさは16センチ。目の下に三角形の白色部があるのがオス。メスの白色部は汚れた感じになる。胸の茶色もオスにくらべてメスは淡い茶色。
印象的だった場面
- ツグミが同じ場所に何度も行き来して餌を食べていた。
今回の観察で学んだこと
- アオジの胸の黄色と枯れ葉の黄色が似ているので、見分けがつきにくい。